【受賞結果発表】NEXT by Pen クリエイター・アワード「パッケージデザイン部門」

イベント概要

これからのクリエイターに光を当てるプロジェクト、「NEXT by Penクリエイター・アワード2023」(以下、NEXT)。パッケージデザイン部門の「最優秀賞」および「優秀賞」受賞作品をここに発表する。

最優秀賞>浅子唯(デザイナー)

作者コメント
「センター街 IPA」を試飲した際、特に印象的だった“刺激的な苦味”を、モンスターをモチーフにしたタイポグラフィで表現しました。モンスターは、クリエイターアワードに集まる、個性豊かで多才なクリエイターの方達をイメージしています。CGで制作したタイポグラフィに水彩画を写り込ませて、より生き生きとして刺激的な表現を目指しました。

KIGI講評
自由度の高いクラフトビールだからこそできるデザインであり、「センター街 IPA」のキャラクターの魅力を最も引き出しています。タイポグラフィの中にモンスターが隠されているという演出も粋で面白く、センター街のどこかにモンスターがいるかもしれない、そんな想像力を掻き立てられました。3Dとドローイングを組み合わせてつくったデザインのプロセスも興味深く、方法論のオリジナリティから魅力を導き出すというテクニックは、難易度が非常に高いと思います。

優秀賞>佐藤雄(デザイナー・イラストレーター)

作者コメント
このビールを飲んだ時にまず感じたのが「さまざまなフルーツの風味」でした。とても飲みやすく新鮮なその味は、ビール離れが進む若者にも好まれるのではないかと思いました。そうしたビールの印象と商品名にある「センター街」を彷彿とさせるようデザインしました。カラフルな色は街の煌びやかな光を表現するとともに、さまざまなフルーツの味、またPenクリエイターアワードのイベントに参加するクリエイター達を表しています。また、缶が並びパッケージが複数重なることで夜の街の景色が現れるという遊びも加えました。

<優秀賞>OHAGI (グラフィック・デザイナー

作者コメント
「センター街 IPA」のホップのエネルギーによって クリエイターのイマジネーションが掻き立ち、変化していくイメージを抽象的に表現。 「IMAGINATION」という文字を変形させてつくりました。 クリエイター・アワードのイベントに参加されたクリエイターの想像力が、「センター街 IPA」を飲むことで刺激され、 より熱いイベントとなることを願いデザインしました。

<優秀賞>丹後一紀(学生

作者コメント
味や材料からイメージして制作しました。フルーティーな香りが立ち込める様子を虹のようなモチーフで表現しています。また、クリエイターの懸け橋となる虹という意味も込めています。

<優秀賞>畠山晃一(マーケター

作者コメント
人は誰にでも懐かしい景色がある。田舎道じゃない場所でも。センター街で遊んだ夜なんて、いま子育てするお母さんには、懐かしい記憶なのかもしれない。いまではもう無理だけど、あのとき朝まで遊んだ記憶はその人の懐かしい記憶として残っていてほしい。渋谷センター街と無縁になっても、あんな日々があったよね、朝帰りしてみた朝日があったよねと少し懐かしく思い出してもらえる。そんな思い出話のきっかけが、ビールを手にして生まれたらいいなと思いつつデザインしました。

<優秀賞>野村岳(デザイナー)

作者コメント
「刺激的交流」をテーマに、言葉がなくても伝わるラベルデザインを意図して提案しました。「センター街 IPA」の個性豊かな風味と、パーティーという場が持つ刺激的な時間。テーマの肝となるふたつの要素を考えの土台にしながら、エールであることを示す「泡」、刺激を示す「稲妻」の図柄を組み合わせたシンプルなグラフィックで表現しています。今回は条件が合わず実現しませんでしたが、パーティーの参加者が楽しめる遊び要素を加えたラベルにしたいと考え、特殊インクによる視覚エフェクトや、パーティーと密接な関係にある音楽を絡めた、言葉遊びによるデザイン案も同時に提案しました。パッケージデザインには、中身を伝える役割に加え、人の心を動かす力があると信じています。パッケージデザインを介してドキドキしたい、させたい方。ぜひお声掛けください。

KIGI総評
「センター街IPA」という名前の雰囲気、味わい、飲んでみたいと思わせる魅力を選考のポイントにしました。特に重要なのは、キャラクター(存在感)。そしてもうひとつは、味のイメージが反映されているかどうか。今回選んだ作品は、バラエティに富み、作者の世界観を通して表現された作品が出揃ったと思います。どの作品も愛されるキャラクターになり得るものとなりました。

< イベント一覧